企業法務、知的財産法、インターネット事業関連法務、情報法、会社関係訴訟、国際取引
「判例で読み解くシステム開発紛争~事案概要と研究会検討を踏まえた解説~」
一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC)システム開発紛争判例研究会(2024年)
「書式 会社訴訟の実務ー訴訟・仮処分の申立ての書式と理論」
武井洋一ほか(編)(民事法研究会、2021年 第4章I株主代表訴訟 第5章I決議取消訴訟)
「現民法下における割合的報酬請求・契約不適合責任」(〔特集2〕IPA最新とりまとめ・モデル契約にみる「システム開発契約」をめぐる5つの課題)
ビジネス法務21巻5号76頁(2021年)
「差止めの範囲・損害額の算定方法 マリカー事件知財高裁終局判決の概要と実務への影響」
ビジネス法務20巻20号152頁(2020年)
「Q&A 令和元年改正会社法ー株主総会資料の電子提供制度の創設、株主提案権・取締役報酬の規律の見直しなどー」
第一東京弁護士会総合法律研究所会社法研究部会(新日本法規、2020年)
「著名表示冒用行為の該当性と取締役の責任“マリカー事件”控訴審中間判決の概要と実務への示唆」
ビジネス法務 19巻12号134頁(2019年)
「ドローンのビジネス利用について知っておくべき法的問題」
株式会社インテグレックス「インテグレックス ホットプレス」(同社ウェブサイト「一円融合」、2017年)
「日米における営業秘密をめぐる最近の法規制等の状況」
BUSINESS LAW JOURNAL 104号63頁(2016年)
「五輪に向けて需要拡大 民泊サービスの現状」
ビジネス法務 16巻3号4頁(2016年)
「Q&A 法務相談の現場から 類似製品を見つけた場合の対応」
BUSINESS LAW JOURNAL 94号92頁(2015年)
「米国におけるパテントトロールをめぐる近時の状況及び法改正について」
株式会社インテグレックス「インテグレックス ホットプレス」(同社ウェブサイト「一円融合」、2014年)
「実務民事訴訟講座[第3期]第4巻 民事証拠法」
新堂幸司(監) 高橋宏志・加藤新太郎(編) (日本評論社、2012年)
「ビジネスメソッドの特許適格性に関するアメリカ連邦最高裁判決Bilski v. Kappos,_U.S._(2010年)」
NBL 939号28頁(2010年)
「18の裁判例から「秘密管理性」を分析 秘密情報の保護に関する判断要素」
BUSINESS LAW JOURNAL 27号46頁(2010年)
「企業不祥事と対応 事例検証(第一東京弁護士会総合法律研究所研究叢書 ①)」
第一東京弁護士会総合法律研究所会社法研究部会(清文社、2009年)
「著作権侵害の幇助者(カラオケリース会社)の著作権侵害による賠償責任」
山野目章夫・廣渡鉄(監)「企業法務判例ケーススタディ300企業取引・知的財産権編」(金融財政事情研究会、2007年 684頁)”
アメリカ法曹協会
著作権法学会
第一東京弁護士会 総合法律研究所
会社法研究部会
スポーツ法研究部会
弁護士知財ネット